![]() エルメスのアジェンダを使い始めて10年以上が経った。 (いうまでもなく、エルメス以前はクオバディスだった) こんなに愛用してきたアジェンダなのに、2010年、今年はそのアジェンダのレフィルを買うのをためらっている…。 というのも2009年のアジェンダはほとんど書き込んだ形跡がなくて寂しい手帳になっているからだ。 2008年の秋にiPhoneを買ってからというもの、アトリエのデスクトップと専ら自宅においているMacBook Black、さらにバッグの中に入っているMacBook Air、そしてもちろんiPhone、それら全部を相互補完的に、それも知らない間に同期しておいてくれる「iCal」への依存のせいだ。 その利便性に頼るようになって、僕の必携品リストにおいてエルメスのアジェンダのしめる位置はずいぶん低くなってしまった。バッグに入れ忘れて出かけることもあれば、打合せの際にテーブルに置かれるのはエルメスではなくアップルになってしまった。 そうはいいながら2010年もきっと「24, Faubourg」に高いレフィルを買いに行こうと思っている。 そしてそろそろくたびれてきたカヴァーも新調したい。 話は変わるが、エルメス本社を訪れたとき、そこで働く人たちがその高いレフィルだけをカヴァーなしのハダカの状態で使っているのを目撃した。それもひとりだけではなかった。 そんなふうにアジェンダのためにペンを使う機会の減った日々であったけれど、昨年末に投函した2010年の年賀状では、できるだけペンを使って手書きでひとりひとり何かしらのメッセージを記した。たとえ「今年もよろしく」の文字だけでも印刷と手書きでは全然違うし、せっかく紙に刷っているのに全員同じDMのようなカードを送っては郵送する意味がないと思って。 そもそも交友関係のせまい僕だから、全員手書きで書いてもそんなに大変ではない。 数年前からの年賀メール、クリスマスメールも「エコ」やタイムラグのなさの面ではいいのだけれど、やっぱりどんな意匠を凝らしてはいてもスクリーンで見るだけでは味気ないものだ。 郵便局でいっぱい切手を買った。 ![]()
by cherchemidi
| 2010-01-07 13:58
| et cetera...
|
![]()
カテゴリ
monologuephoto à la mode de la musique j'aime le cinema et cetera... Qui est vous, Shoichi Kajino?
140 caractères "maintenant"
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||